top of page
検索
学校に防犯カメラは必要か?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b977ffe99a84af67f5da55a45614d75b258dcf6 記事によりますと、防犯カメラを不要と述べている自治体の多くが、子どものプライバシー権と教員と子どもが両方とも萎縮するという理...

大竹 宏美
8月22日読了時間: 1分


スクールセクハラを防ぐために
記事は、2024年5月28日のものです。これは小学校でおきました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6f7f776de0eaee8fdebce12bef9b47922694f3 この記事が出るきっかけになったのは、X(旧Twitter...

大竹 宏美
2024年5月29日読了時間: 3分


サンデージャポンで日本版DBSについて話しました。
2024年4月7日のサンデージャポンで泉房穂先生と日本版DBSについて話しました。 https://www.tbs.co.jp/sunjapo/onair/20240407.html 番組では短いコメントだけになってしまいましたが、...

大竹 宏美
2024年4月8日読了時間: 1分


学校がつらい子の気持ちを理解するシンポジウムを開きます
令和4年7月1日午前の部10時~&午後の部13時~2部構成でシンポジウムを開きます。 https://schoolrevo-savechildren.peatix.com/ チケット購入は、↑からお入り下さい。 なお、日頃、ご支援下さる支援会員の皆様とマスコミの皆様へは、専...

大竹 宏美
2022年6月7日読了時間: 1分


私達保護者団体を応援くださる皆様へ
平素は、私達保護者団体の活動を応援下さり、本当にありがとうございます。 今回より私達保護者団体は、東京都教育委員会への陳情する為に開始した署名キャンペーンを、当HPでのみで独自に行います。 今流通している署名プラットフォームの電子署名では、正式な署名運動として受け止められな...

大竹 宏美
2022年2月17日読了時間: 2分


#盗撮や性暴力前歴がある大人を子どもに近づけないでください 署名開始!
#盗撮や性暴力前歴がある大人を子どもに近づけないでください 東京都教育委員会へ陳情します。独自署名キャンペーンを開始します。 「一度でも子どもへわいせつ・盗撮・性暴力(スクーセクハラ言動を含む)理由で懲戒処分前歴がある人を、子どもに近づけないでください。」...

大竹 宏美
2022年2月17日読了時間: 4分


不登校実態調査のアンケートをはじめます。アンケート結果は報告書として、文科省へ届けます。
私達は、不登校のお子様のリアルな声を、文科省へ届けます。 左のQR CODE又は、下記のところから、アンケートに入れますので、宜しくお願い致します。 今回のアンケートは、今現在、お子様が不登校中である方を対象としています。 アンケート終了は、令和4年3月20日です。...

大竹 宏美
2021年12月29日読了時間: 1分


不適切指導を考えるシンポジウムに参加しました。
10月16日、不適切指導を考えるシンポジウムに参加しました。 学校の教師による、不適切指導が原因で、お亡くなりになられたお子様のご家族の方のお話を聞きました。 お話を聞いていて、 「あの教師が部活の顧問じゃなかったら」 「あの教師がいなかったら」 今頃は・・・...

大竹 宏美
2021年10月19日読了時間: 1分


文科省の生命の安全教育について
わいせつ教員対策新法が国会で可決されました。 https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210528-OYT1T50187/ 今年から、生命の安全教育が一部の学校で開始されることになりました。...

大竹 宏美
2021年8月28日読了時間: 3分


12月28日文科省へ声明文を提出します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b1e50639c3ff28ec5665c8ea545d3877fffa4ae 本日11時30分に速報がありました。 「文科省は、教員免許法の改正を断念する」というものでした。...

大竹 宏美
2020年12月25日読了時間: 1分


性暴力を許さない世の中を求めたい~報道を読んで~
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20201211/5090012570.html 合掌 お亡くなりになられたお嬢様のご冥福をお祈り申し上げます。 12月はこちらの記事にある、性暴力被害に遭われた娘さんのご命日です。...

大竹 宏美
2020年12月13日読了時間: 1分


文部科学省へ、54000筆署名簿と陳情書を提出しました
令和2年9月28日午前10時、文部科学省へ署名簿と陳情書・要望書を提出しました その後 午前11時より同省12階で記者会見を行いました 署名簿は、5冊に分冊しました (A4紙で2588枚) 総合教育政策局地域学習推進課法規係 海老洋太係長様が対応してくださいました。...

大竹 宏美
2020年10月2日読了時間: 1分


5万4千筆超の署名と一緒に陳情書を提出します
皆様、キャンペーンサイト「Cange.org」での署名へのご協力、本当にありがとうございます。まだまだ署名キャンペーンを続けて参りますので、宜しくお願い致します。 9/28 朝10時に、全国学校ハラスメント被害者連絡会の代表7名は、文部科学省へ...

大竹 宏美
2020年9月18日読了時間: 1分
教師による児童生徒への性暴力調査アンケートを始めました
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=DQSIkWdsW0yxEjajBLZtrQAAAAAAAAAAAAO__cUDV7VUOE85TlhFT0NNWllXVE5HQUo2T1RKVEk5MS4u...

大竹 宏美
2020年9月13日読了時間: 1分


子どもの為にもハラスメント防止は必要
子どもへ一度でも、わいせつの前歴前科のある教師に教員免許を再交付しないでくださいという、署名キャンペーンを始めました。ご賛同とキャンペーンの拡散のご協力をおねがいします

大竹 宏美
2020年8月23日読了時間: 2分
bottom of page

